TOP > 創作ことわざ大賞 > 創作ことわざ大賞2021 入選作品発表

ことわざ大賞
2021 入選作品発表

2021年創作ことわざ・リメイクことわざ大賞に、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
厳正なる審査の結果、入選作品が決定しましたので、ここに発表します!

創作ことわざの部 2021年のテーマ「おうち時間」

ズームの時の万年力
(とても強い力)

伊藤 望身さん(小学生)

意味

(1)ズームの回線が上手くいかなくて物にあたったり、イライラすること。
(2)ズームの時、みんなの前ではりきりすぎること。

受賞の理由
From こと犬

うまくつながらないとイライラするよね!
大事なとこ聞きのがしたりしないかハラハラしちゃう。
イライラをぶつけるパワーを「万年力」と表現した君はすごい!センスある~♪
それから、ひとつのことわざに2つの意味を持たせるのは上級テクニックだよ。お見事!

足のうらでLEGOをふむ

貴島 虎之介さん(小学生)

意味

それほどいたいということ

受賞の理由
From こと犬

おでかけできないもん、おうちで遊ぶよね。レゴ楽しいよね。
そしてまぁ、ふむよね。わかる~!
ふんだことない人でも、こんなふうに例えられたら、どれだけ痛いかわかるんじゃないかな。上手!
あ、レゴで遊んだらお片づけ忘れないようにね!ふむから。

時には対面よりZOOM

林田 望夢さん(小学生)

意味

(ズボンから100円が出てきた父が100円をくれたことから) 思いもしないところで幸運にめぐり会い、利益を得るということ。

お父さんの七変化

松村 ゆりさん(小学生)

意味

頼れる父、友だちみたいな父、ふざけすぎる父、 お母さんに叱られる父と、長い時間一緒にいると 色々な父の姿を見られておもしろい。

とくいなことでもつかれる

上荘12さん(小学生)

意味

どんなに得意なことでも、 家にいる時間が長くなってずっとしていると疲れてしまう

禍下の中でも渦の外

今 隆雪さん(社会人)

意味

コロナ禍、コロナ下で職場からは出社せずに在宅にさせられても 家の中には居場所がなく団欒の中には入れない様

テレビを見る場所、争奪戦

上荘22さん(小学生)

意味

テレビを見るときはいい場所から見たいということのたとえ

見ているテレビは会話にひびく

濱本 紗希さん(小学生)

意味

ニュースなどを見ていたら、政治をやっていると、 その話になるなど、会話はテレビとつながっているということ。

深夜のティータイムは
明日への活力

みるくてぃーさん(社会人)

意味

ステイホームで1日中我が子と向き合っていると、どんなにかわいく思っていても疲れる日がある。 そんなときは子供が寝静まってから1人でゆっくりティータイム。 「明日も頑張るぞ」という気持ちになれることから、 「1人の時間」「リラックスする時間」は日々を過ごすうえで大切である、ということわざ。

リメイクことわざの部

「花より団子」

映えよりフォロワー

800903さん(高校生)

理由

「花より団子」とは風流や見た目よりも実際の利益を重んじるという意味である。
今日では、インスタグラムやフェイスブック上で写真や動画などを投稿している人が多数いる。
しかし、その中にはただ自己満足で投稿している人もいるが、 フォロワーを増やすために投稿している人も少なくない。 自己満足で投稿している人の多くはいわゆる「映え」を重視しているように感じる。
一方、フォロワーを増やすために投稿している人たちは「映え」よりも当然フォロワー数を重視している。 フォロワーが増えることにより、その人の知名度が上がるとともに、影響力を持ち、 場合によってはお金を稼ぐことができたり、集客するのが簡単になったりというメリットがある。 さらにその人自身の承認欲求も満たされる。
このようなことから、「映え」という見た目よりも、実際に自分へかえってくる、 知名度、影響力、集客力と言った利益を重んじている人のたとえとして、 「花より団子」を「映えよりフォロワー」とリメイクした。

受賞の理由
From こと犬

今やSNSは情報発信の主流だもんね。
バズったものをテレビや雑誌が後追いするのも普通のことになったね。
拡散するには、「映えよりフォロワー」。 確かに拡散できれば収入につながるんだもん、個人で楽しむ「映え」との対比が面白いね。 上手なリメイクだなぁ!

「おににかなぼう」

先生にグーグル

岡野 時継さん(小学生)

理由

先生だけでもよく知っているのに、 グーグルで調べることができたら、もっと知ることができるという意味。

受賞の理由
From こと犬

お勉強わからなくなったら先生に聞こう!先生は何でも知ってるから教えてくれるもんね。
でも先生にだって分からないことはある…。そんな先生が、ググったら…
間違いない!そりゃ最強だ!

たなからぼたもち

ズボンから100円

林田 望夢さん(小学生)

理由

(ズボンから100円が出てきた父が100円をくれたことから) 思いもしないところで幸運にめぐり会い、利益を得るということ。

馬の耳に念仏

政治家の耳に諫言

井川 健太郎さん(小学生)

理由

政治家の耳にどんな人がいさめごとを言っても政治家はきかない。

ぬかにくぎ

スライムにパンチ

宮川 英里さん(小学生)

理由

スライムにパンチをしてもすぐに形がもとにもどるのでいみがないといういみ。

寝耳に水

黒箱からへび

三宅 紀依さん(小学生)

理由

何とも思っていなかった箱からいきなりへびが出てくることより、とても驚くこと。

かっぱの川流れ

有名人もいたい発言

バルバラ アレックスさん(小学生)

理由

かっぱの川流れは、「名人でも失敗することがある」なので、 それににたものをつくりました。 いくら有名人でも、いたい(客観的にみると恥ずかしい)発言をしてしまうことがあるといういみです。

とうふにかすがい

人間にわたあめ

三山 奈央斗さん(小学生)

理由

「手ごたえがない」という意味の「とうふにかすがい」。
同じようにわたあめを人間に当てても全くいたくないでので、てごたえはありません。

かべに耳あり障子に目あり

SNSに耳あり
インターネットに目あり

中岡 勇登さん(小学生)

理由

ひみつはもれやすいから注意しろという意味の「かべに耳あり障子に目あり」を現代風にして 「SNSに耳ありインターネットに目あり」で、 今日は、インターネットなどで個人情報が漏れやすくなっている世界だから気を付けろ、という意味。