中学入試国語
よく出る語句問題のTOP3は
ことわざ
四字熟語
慣用句
中学受験をする上で、どの学校を志望したとしても、絶対に避けて通れない『国語』。
特に漢字・語句問題は基本部分であり、ここで点数が取れないと合格は難しくなります。
また、語句問題の理解は読解問題にも影響大。
ことわざ・四字熟語・慣用句はしっかり学んでおく必要があります。
漢字・語句問題は『点取り問題』
漢字の読み書きや、ことわざなどの語句の理解は国語の基本。
難しい読解問題に取り組むのはもちろん大切ですが、その前に基礎である「漢字」「語句」の大問は確実に正答しなければならない「点取り問題」です。
本番でどんな問題が出てもいいように、様々な漢字やことわざなどを覚えておかなければならないのです。
ことわざの理解は読解問題にも必要
ことわざや慣用句、四字熟語などの知識が必要なのは、「語句問題」だけではありません。
出題の5割以上を占める「読解問題」では出題文章内でこれらの語句の知識が問われます。
ことわざや慣用句などを知らないと、文章を正確に読み解くことができませんから、語句の知識量は点数に大きく影響します。
こと検は、ことわざ・四字熟語・慣用句の知識を測れる検定です。
中学受験でよく出題されることわざをセレクト
中学受験と同じ傾向の出題方式
文章問題も豊富だから読解の学習にも最適
学年にふさわしいレベルの段階学習ができます。
10級
●出題内容
小学校の低学年のうちに、学んでおくと良いことわざを出題
●受検の目安
小学3年生
●試験時間
40分
●合格正解率
70%程度
●受検料
2,530円
9級
●出題内容
小学生向け基本ことわざと体全体やその一部を使った慣用句や体に関連したことわざを出題
●受検の目安
小学4年生
●試験時間
40分
●合格正解率
70%程度
●受検料
2,860円
8級
●出題内容
中学入試に出題される比較的やさしいことわざと動物や昆虫、空想上の生き物などに関連したことわざを出題
●受検の目安
小学5年生
●試験時間
40分
●合格正解率
70%程度
●受検料
2,860円
7級
●出題内容
中学入試に出題されることわざと植物や天候、季節や時間といった自然環境に関連したことわざを出題
●受検の目安
小学6年生
●試験時間
40分
●合格正解率
70%程度
●受検料
3,410円
6級
●出題内容
中学入試に出題されることわざと家族や食べ物、職業など暮らしに関連したことわざを出題
●受検の目安
小学6年生
(ハイレベル)
●試験時間
40分
●合格正解率
70%程度
●受検料
3,410円
自宅から簡単、オンライン受検
検定期間中、お好きな日時に、ご自宅のPCやスマホで手軽に受検していただけます。
検定はパソコン・タブレット・スマートフォンのどれからでも受けていただけます。
受検にあたってWebカメラ・マイク・スピーカー・タッチペンなどの準備は必要ありません。
第36回検定
2024年2月17日(土) ~ 2月25日(日)
申込期間:2024年1月5日(金) ~ 2月16日(金)
第37回検定
2024年5月18日(土)~ 5月26日(日)
申込期間:2024年4月1日(月)~ 5月17日(金)
第38回検定
2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)
申込期間:2024年7月1日(月)~ 8月16日(金)
第39回検定
2024年11月16日(土)~ 11月24日(日)
申込期間:2024年10月1日(火)~ 11月15日(金)