TOP > ことわざクイズ > ことわざクイズ初級

ことわざクイズ初級

【 答えを下から選んでね。】

正解!
頭隠して尻隠さず (あたまかくしてしりかくさず)
あくじや、けってんの一ぶだけをかくし、すべてのことをかくしたつもりでいること。
キジというとりが草むらにかくれるとき、あたまだけをかくしておしりがまる見えになることから、
このことばが生まれました。
残念…
ヒント
かくれんぼをしていて、あたまだけかくれていても見つかっちゃいますよね?
さて、せいかいはどれでしょう?

【 答えを下から選んでね。】

正解!
手塩にかけて (てしおにかけて)
色々と世話をして、大切に育てることです。
『手塩』とは、味かげんを自分のすきなように、
ととのえるために、テーブルにおかれた、しおのこと。
残念…
ヒント
この文しょうは、ひまわりを大切に育てたということをあらわしています。
さて、せいかいはどれでしょう?

【 答えを下から選んでね。】

正解!
月とすっぽん (つきとすっぽん)
形はにているが、ひかくにならないほどちがいが大きいことのたとえです。
どちらも丸い形をしていることから。
残念…
ヒント
お月さまと見た目がにているものをくらべたことわざです。
さて、せいかいはどれでしょう?

【 答えを下から選んでね。】

正解!
天高く馬こゆる秋 (てんたかくうまこゆるあき)
空がすみわたり、馬が太くなり、元気になるような秋を表すことばです。
残念…
ヒント
秋の空は空気がすんでいるので、夏よりも天が高く見えます。
さて、せいかいはどれでしょう?

【 答えを下から選んでね。】

正解!
ねみみに水 (ねみみにみず)
何の前ぶれもなく、とつ然、とうとつに。『藪』(しげみ)から、
とつ然、ぼうがつき出てくる様子をあらわしたことばです。
「寝耳に水(ねみみにみず)」もとつぜんの出来事に、おどろくことなので、にた意味のことわざといえます。
残念…
ヒント
藪から棒(やぶからぼう)とは、何の前ぶれもなく、とつ然、とうとつに、という意味です。
さて、せいかいはどれでしょう?