平成30年度創作ことわざ大賞受賞作品のお知らせ|こと検 -ことわざ検定-

image

平成30年度創作ことわざ大賞受賞作品のお知らせ

【平成30年度創作ことわざ大賞】

 

平成最後の創作ことわざ大賞が決まりました!
こちらで発表いたします!

テーマ
「思わぬ幸運に出くわした時、そのうれしさを誰かに伝えるためのことわざ」

 

☆☆☆最優秀賞☆☆☆

いきなりたからばこ
荒畑依真さん作
意味:何も考えていないのに、欲しいものが手に入ること。


☆☆優秀賞☆☆

見上げれば流れ星
南野やよいさん作
意味:ふと夜空を見上げたとき、流れ星を発見するような偶然幸運に巡り合うこと。


幸運の仕掛人が舞い降りる
西口 陽さん作
意味:心がきれいな人には、幸運が舞い込んでくるというものだということ。

雲の切れ間の天野川
九鬼悠花さん作
意味:もうだめだと思った瞬間に、チャンスが訪れたようなときのうれしさを表すことわざ。


☆佳作☆

笑顔満点、にやけ顔
浜崎文栄さん作
意味:心情を自然に表現した言葉。

 

今日の気分は星三つ
山口貴弘さん作
意味:レストランの最高ランクと同じように、気分も最高だということ。

 

植木鉢から四葉のクローバー
権藤日香さん作
意味:思わぬ幸運に出くわしたときのたとえ。

 

古書の聖徳太子
中根和奏さん作
意味:自分でも考えもしなかった幸運に巡り合うこと。

 

ピッチャーゴロがランニングホームラン
片岡秀樹さん作
意味:たいしたことのない凡庸な行為が、思わぬ偶然により良い結果をもたらすということ。


となりました。
今回もどれも素敵な作品でした。受賞された皆様、おめでとうございました。

賞状をお送りさせていただきます。

到着までしばらくお待ちください。

TOP